NPO法人K2
西日本で一番標高の高い道路「UFOライン」を拠点に、他地域には無い独特の山岳資源を活かし、
エッジの効いた観光事業を展開するNPO法人です。

☆特別ツアーについて☆
本日見回りに入った所、見たことのない雪壁三昧でした。そこで3/1のみ一の谷からの送迎付きで特別ツアー実施します!2wdノーマルタイヤでも安心してご参加いただけます(過信は禁物です。チェーン等携行をオススメします。)。以下通常ツアーとの違い。
・除雪が完了している約5km地点までのツアー
・運行時刻を定めているので、それぞれの枠でお申し込み下さい。いずれも一の谷集合時間です。
①8:30②9:30③10:30④12:30⑤13:30⑥14:30※②と⑤は乗り合わせ便
・申し込みは4名様以上ですが、②と⑤は乗り合わせ便とし、合計4名様以上となれば催行となります。但し、4名様以上の団体様の申し込みの方が早かった場合、そちらを優先させていただきます。
・金額:4,500円/人
今年は積雪が多く、この時期に除雪が入り、運営側も見たことのない風景が広がっておりました。こんな珍しいUFOラインを是非お見逃しなく。
※冬季閉鎖のため、ツアー外での道路侵入(歩行者含む)は禁止です。ツアーの妨げにもなるのでツアーに参加して下さい。
冬季閉鎖中のUFOラインを冒険しませんか?
毎年12月~4月中旬まで冬季閉鎖となる西日本一標高の高い絶景道路「UFOライン」を 特別仕様車でご案内。一般車両では到達不可能なUFOラインの奥地で、霧氷・樹氷を見ながら、オンシーズン中の賑わいが嘘のような静けさを味わえるツアーです。安全対策をしっかりして、今シーズンも実施します!※当ツアー以外で冬季UFOラインは走れません。※霧氷や樹氷、積雪を約束するものではありません。

・運行期間
未定~2025/2/29(予定)3/1のみ特別運行
※完全予約制です。
※荒天時や多積雪時におけるツアー中止のガイドラインを設けております。ご了承下さい。
※2/9瓶ヶ森ツアー実施予定です。道路状況によってはジネンゴツアーとなります。いずれもピークハントを確約するものではございません。詳しくはhappy山歩きまで。
・運行時間
午前便10:00出発/午後便13:00出発
受付時刻はそれぞれ9:50~と12:50~となります。
待合室はありませんので、早く到着されても対応できません。
・最大定員8名様。
・ガイド料
6,000円~/人(保険料込み)
※3名様までは1便20,000円となります。
※定員が少ないため、年齢に関係なく上記料金となります。ご了承下さい。
※原則貸し切りツアーです。
・瓶ヶ森ツアー(1日貸し切り) 9,000円/人~ 最少催行料金45,000円
※ツアーを運営していく上で最低限の料金に設定しておりますので値引きはありません。
・集合場所
寒風茶屋(CAFE BASE)集合(2WDは推奨しません。)
※道中 凍結や積雪がございます。スタッドレスタイヤを装着した4WD車両でお越しください。
※集合地点のCAFE BASEは標高1,100Mのため、冬季積雪凍結があります。送迎希望の方は、追加料金(車両維持費)にて送迎を承ります。以下追加料金例
・一の谷 500円/人
・寒風山西条市側入口付近 800円/人
・その他ご相談ください。
・運行区間
①通常運行区間:寒風茶屋(CAFE BASE)前出発~約11.5KM地点(TOP画像位置)
②カスタマイズツアー区間:寒風茶屋~瓶ヶ森登山口(約16KM地点)
※悪天候による中止や、目的地を手前に設定した運行をする場合がございます。ご了承下さい。
・ツアー参加条件
下記3点に同意いただいた方のみご参加いただけます。
①防寒対策をしっかりされている方・・・ダウンジャケット、長靴や冬用登山靴を装着されている方。スニーカーや夏用登山靴の方は参加できません。
②ある程度体力のある方・・・日ごろから運動をされている方。
③下記参加誓約書の内容に同意される方
・当ツアーでは、予想外の事故が起こる可能性があります。ガイドと行動をともにすることで、本質的に自然が持っている危険を減らすことはできますが、完全になくすことはできません。場所によっては、応急手当の後、すみやかに病院に搬送できないこともあります。車両によるツアー中の事故も含め、ツアー実施中の人的障害に対して加入保険外の責任を一切負うことはできません。以上の内容をご理解の上で、当ツアーには各個人の責任のもとに参加をお願いいたします。
上記内容を理解した上で、
・「冬のUFOラインツアー」には私個人の責任のもとに参加いたします。
・ツアー中に起きた事故やトラブルに対して、私はNPO法人K2ならびに、ガイド個人に対してあらゆる損害賠償を要求しないことを誓います。
・登山はツアー外の行為であり、自己責任であることを理解しております。
・私は体調に問題はありません。
以上の内容に同意できる方のみ参加対象とさせていただきます。
・ご予約方法
①電話(088-850-5658) 9:00~18:00(道路工事終了時より受付開始)
※スタッフ2人以上で催行可能なツアーです。
まずは希望の日時をご連絡下さい。
↓
シフトを確認し、改めて催行の可否をご連絡いたします。
※見回り時や他業務中は電話に出ることができません。折り返しますので鬼コールはお止め下さい。営業時間外の着信は折り返しません。ご了承ください。
②HP右下のお問い合わせ欄(お電話の方優先となります。)
※当ツアーは原則キャンセルをお受けしておりません。冬山ツアーですので、集合場所まで凍結や積雪があります。よって、確実に現地集合可能な4WDでスタッドレスタイヤ装着車両の方のみ、後々の予約が出来ます。2WD車両やノーマルタイヤの方は天候により現地集合が確実ではないとみなし、5日以上後の予約はできません(キャンセルができないため)。
お問い合わせが多く枠の少ないツアーですので、確実な方を優先させていただきます。
・ご持参いただくもの
・暖かい服装や装備、携行食、飲料水等
・マスク(お客様判断)
・注意事項
・当ツアーは冬のUFOラインをご案内するツアーです。霧氷や積雪の有無は日によって変わるため、お約束はできかねますので、お客様のご判断でご参加下さい。
・傷害補償は当法人加入の保険の範囲内です。
※三井住友海上国内旅行傷害保険・死亡、後遺症3,000万円
・集合場所まで凍結や積雪がございます。スタッドレスタイヤを装着した4WD車両でお越しください。
・感染症対策のため、換気をしながらの運行となります。暖かい服装でお越しください。
・乗車中の過度な飲食はお控え下さい。飲酒は禁止です。
・ツアー中に下車して道路上の散策ができますので、長靴・冬用登山靴等でお越しください。
・原則キャンセルはお受け出来ませんので、確定後の予約をお願いします。とりあえず的な予約はご遠慮下さい。
・当日の天候により、運行不可になる場合(悪天候や道路状況の悪化等)もございます。ご了承下さい。
・貸し切りツアー
・その他平日運行や、カスタマイズツアー等ご相談ください♪
※終日貸し切りもお受けしております。要相談。
・登山ツアー
・登山ガイドによる瓶ヶ森登山ガイドツアーも実施しております。
※詳しくは「HAPPY山歩き」の「冬の瓶ヶ森トレッキング」をチェック‼
・登山ツアーを企画される事業者様へ
・登山ガイドツアーを企画されるガイドの方は、日本山岳ガイド協会の「登山ガイド1」「自然ガイド2」以上の所持を条件としております。※1
・登山をされるお客様へ
・ツアー中に登山をされるお客様は、積雪状況によって、①冬用登山靴②アイゼン③ピッケルの所持を条件とさせて頂く場合があります(同行ガイド※1の許可があれば上記の通りではない)。また、登山道入り口からは、保険適応外となります。登山届の提出もお願いします。
・ツアー動画※降雪・霧氷状況は日によって変わります。
※動画の走行場所は通常ツアーの範囲外の場所です(瓶ヶ森ツアーの範囲)。

使用車両
雪上車・クローラー車
積雪の多い時に使用。それ以外は車両の故障に繋がるので使用しません。
冬山仕様4WD車
積雪の少ない時や無積雪時に使用。
最低地上高をUPした仕様です。

